ギター教室、オンラインギターレッスンなら

blog20110112

吉村 靖 2011年1月~12月blog


2011.12.6

「新潟県立リウマチセンターLIVE」
新潟県立リウマチセンターLIVE

伊藤先生

先日、仕事で新潟県立リウマチセンターの取材に。

写真の伊藤先生や院長のインタビューを終えた後、ギターやバンドの話で盛り上がり、近々院内でLIVEをやる情報を!

この日は仕事だったのですが、キャンセルとなり、伊藤先生のバンドを見に行けることができました。

今回で3回目となる「ザ・ホンキー・トンク・ブルース・ブラザース・バンド」による“クリスマスコンサート”凄く良かったです。

患者さんもリズムをとったり、笑顔がたえませんでした。

又、来年もおじゃましますね!



2011.11.17

「BEHRINGER/XENYX X1622USB」

 BEHRINGER(ベリンガー)/XENYX X1622USB

注文してましたMIXが今日届きました!「BEHRINGER(ベリンガー)/XENYX X1622USB」です。

スペックですが・・・
4モノ、4ステレオ。スライドフェーダー搭載で細かいニュアンスまでコントロール可能。デジタルエフェクター搭載。直接USBで接続する事により、オーディオインターフェイスとして使用が可能。

BEHRINGER(ベリンガー)/XENYX X1622USB

■アナログミキサー 12ch/2BUS/2AUX
■USBオーディオインターフェイス搭載
■モノラルチャンネル数:4
■ステレオチャンネル数:4
■ステレオAUXリターン数:2
■メインアウト:XLR
■SUBアウト:フォンx2
■コントロールルームアウト:フォン
■EQ:3BAND
■デジタルエフェクト搭載
■サンプルレート:48KHz
■ビット:16bit
■寸法:32(W)x9(H)x34(D)cm
■重量:3.45Kg

■特徴
・プレミアム超低ノイズ・ハイヘッドルームアナログミキサー
・単体のマイクプリアンプに匹敵する 4 つの最先端 XENYXマイクプリアンプ
・暖かみのある音楽的なサウンドを実現するネオクラシックな「ブリティッシュ」 3 バンド EQ
・モノラルチャンネルには1ノブタイプのコンプレッサー搭載。
・16種類のデジタルエフェクト機能搭載。
・直接コンピューターに接続可能な USB /オーディオインターフェース装備。専用オーディオレコーディング/編集ソフト「energyXT2.5」同梱。
・モノチャンネルにはインサート端子搭載。
・各チャンネルに 2 AUX センド:モニター用に 1 プリフェーダー、外部エフェクト機器用 1 ポストフェーダー
・全チャンネルにピーク LED 、SOLO、SUB1-2 機能
・ルーティング接続の可能な独立出力つき 2 サブグループ
・金メッキ XLR コネクター付きバランス型メインミックス出力、コントロールルーム出力、ヘッドフォン出力、ステレオテープ出力 。
・メインミックスもしくはコントロールルーム/フォン出力にアサイン可能なテープ入力
・電源電圧は100-240Vまで対応。
・ラックマウントキット付属

12月18日「ぽろろんギター教室発表会」に使用してみます。
・・・その前にテストを兼ねてレコーディングします。



2011.11.14

「DVDプレーヤーで音声が出ない・・・」

Q:パソコンで編集~焼いたDVD-Rが、プレーヤーで映像は出ますが、音声が出ません。何が悪いのでしょうか?

Ans:映像は出るが音声が出ない場合、音声がPCMまたはドルビーデジタル(AC-3)で記録されていない可能性があります。

DVD-VIDEO形式で音声を記録する場合、PCMまたはAC-3のどちらかは必須です。

しかし、多くのプレイヤーはオプションであるDTSやMP2にも対応しており、PCMやAC-3がなくとも音声は再生可能なんです。

ただ一部の古いプレイヤーなどでは対応していません。
最近のDVD編集ソフトでは、PCMまたはAC-3を記録しない設定も可能であり、そうした場合は、一部のプレイヤーで音声が出ないことがあります。


「PCM」ピーシーエム(Pulse-Code Modulation)
パルス変調方式のひとつ。周期的パルスの振幅・幅・位置などは変えず、信号波の振幅に応じて、パルスの有無の組み合わせなどの符号化された信号にする変調方式。

ひずみが少なく、雑音がない。パルス符号変調。

「ドルビーAC3」Audio Code number 3
アメリカのDolby Laboratoriesが開発した音声符号化方式。一般には「ドルビーサウンド」の名称で知られてます。

独立した5チャンネルのサウンド(フロント左右、センター、リア左右)に加え、低音再生用のウーハー1チャンネルで構成されるため、5.1チャンネルサラウンドとも呼ばれてます。

映画館やLD、DVDに採用されており、DVDでは1秒当たり384キロビットのデータとして表現されます。


2011.10.28

「Newギター Epiphone Faded G-400」

 Epiphone Faded G-400

東京都板橋区の「黒澤楽器店」に発注してましたSGが到着しました。

今まで、レスポール、ストラト、テレキャスを使用してましたが、初めてSGを購入。

他のギターに比べて、ボディは薄くて軽く重量バランスは若干ネック側にあります。

スケールが短い(ミディアムスケール)のと、最終フレット位置まで左右にカッタウェイが入っているのでハイポジションが非常に弾きやすく全体的にはかなり弾きやすいギターっていう印象です。

サウンド的にはハムバッキング・ピックアップを搭載していますが、レスポールよりもクリアな音色。

ピックアップは2つ搭載していますが、それぞれのピックアップを出力するだけでなく、フロント+リアというミックストーン(ハーフトーン)も出せます。

出力が大きいので歪んだサウンドを出しやすく、ストラトタイプより低音も出ます。



2011.10.23

「Newピックアップ購入」

ネット注文した、ARTECのサウンドホールピックアップ「ARTEC WSH12-WN-OSJ」が届きました。
アコースティックギターのプリアンプやピックアップなどの製作メーカーARTECのサウンドホールピックアップ「ARTEC WSH12-WN-OSJ」ノイズ軽減でクリアーな音質のサウンドホールマウント型ピックアップで、ハムバッキング構造により少ないノイズでクリアーな音を実現。アジャスタブルポールピースでバランス調整が可能です。エンドピン取り付けジャックのため加工不要で簡単に取り付ける事ができます。

ARTEC WSH12-WN-OSJ



2011.10.14

「Vimeo」

Vimeoについて・・・
YouTube のような動画共有サイトです。
画質の良さが特徴で、再生画面も非常に美しく、ビジネスシーンでも人気です。

Vimeoは多くの動画形式に対応していますが、推奨されているのは H.264 コーデックでエンコードされたmp4 動画のようです。
画質にこだわりたい方は H.264動画を作成してください。

通信環境によっては、再生をクリック後10~20秒後に再生されます。



2011.10.11

「iPhone 4S、KDDI(au) VS ソフトバンク」

2011年10月7日、KDDI(au)に引き続き、ソフトバンクモバイルからも正式に「iPhone 4S」の発売が発表されたました。

気になるのはその違い。iPhone 4Sに関しては、2011年10月7日16時予約開始、2011年10月14日発売とKDDIとソフトバンクモバイルの足並みがそろい、孫正義代表取締役社長も「競争というよりは、(KDDIは)同じ情報革命の志を共有する。スティーブ(ジョブズ氏)の想いを一緒に届けられるのは素晴らしいこと」とコメント。

ソフトバンクモバイルも当然のごとくKDDIを強く意識している。実は同じiPhone 4Sとは言っても、違いがあります。

端末価格(実質負担金)やパケット定額料金に違いがあるほか、携帯電話事業者が採用している通信方式による使い勝手にも違いがあります。

ソフトバンク&KDDI(au)比較



2011.10.10

「懐かし白黒アニメ」

私が子供の頃よく観たアニメです(放送された年と月日を記載)「鉄腕アトム」「鉄人28号」「エイトマン」「ビッグX」「スーパージェッター」「宇宙少年ソラン」「ワンダ­ースリー」「魔法使いサリー」「パーマン」「ゲゲゲの鬼太郎」「怪物くん」



2011.10.2

「You Tubeの音飛び」

先日、生徒さんからの質問です。

<Q>
You Tubeは時々音が飛んだり、画像が止まってしまいます。一度聞き終わってもう一度見ると今度は音や画像が飛ばないようです。どうしてですか?

<Ans>
You Tube動画などは、ストリーミング再生といって、動画ファイルをダウンロードしながら再生しています。

そのため、通信環境によっては、再生にダウンロードが追いつかず、バッファ(待ち)状態になったときに再生が止まります。

2回目の再生時には、初めて再生した時のデータがすでにブラウザのキャッシュに残っています。このため、再生データはキャッシュから読み込まれ、結果的に待ち時間がなくなり、途切れることなくデータを再生できます。



2011.8.3

「火事取材」

21:30頃消防車のサイレンが・・・窓から外を見てみると、火の手が上がってるではありませんか(約200M位先)即、Vカメラを持って現場へ向かいますと、なんと私が小さい頃通っていた銭湯が・・・Vをまわしながら取材を! 25:30鎮火
<撮影した内容がUX(新潟テレビ21)で、8/4放送されます>

下の写真は、Vから写真にしたものです。

火事

新発田市大栄町1、銭湯「いいでの湯」から出火、銭湯を含め5棟に延焼。新発田署によると、出火当時銭湯は営業中で、数人の客がいました。銭湯経営者の家族を含め、けが人は確認されていません。

現場は新発田市の中心商店街裏手にあり、周辺には住宅や商店が立ち並ぶ。煙が立ちこめる中、現場では周辺の住民らが心配そうに消火活動を見守っていました。



2011.7.23

「地デジ放送の録画」

先日このような質問がありました。

<Q>
一度HDDレコーダーに録画した物をDVDにダビングして友人宅へ持っていく予定でした。しかしアナログ放送だとダビングできたのに地デジ放送の録画はDVDにダビングできません。知人に聞くと「コピーワンス(一回のみ録画可能)」の機能とかが関わっているようですが、さっぱりわかりません。HDDに録画済みの地デジ番組をDVDにダビングするやり方を教えて下さい。

<Ans>
「コピーワンス(一回のみ録画可能)」というのはHDDからDVDディスクへの移動が1回だけできるという機能です。

放送信号に「一回だけコピー可能」という制御信号をつけてある放送で、デジタル録画機でのダビングを制限するための仕組みです。(HDDにあるデジタル番組をDVDディスクへ移すとHDDからはその番組は消えてしまいます。)

「DVDにダビングできません」という問いでしたが、そのDVDディスクはCPRMに対応しているのかが重要です。

対応しているDVDディスクの包装紙にCPRM対応と明記されていますし、ディスク自体にもCPRMと印字されているはずです。

ということで今までのアナログ放送はコピ-できたということなのでおそらくそのDVDディスクはCPRMに対応していないものだと思います。

さて、CPRM対応のディスクを買ってきて番組の移動をしファイナライズをしたとしてももう一つ問題があります。

友人宅へ持っていくそのDVDを再生してあげたいということですがその再生させる方の機器(DVDプレーヤー、パソコンなど)もCPRMに対応している必要があります。

このようにデジタル放送の番組は著作権保護の関係でコピー回数の制限の情報も入って送られてきているわけです。

最近の機器では9回のコピーと1回のコピーの計10枚のDVDディスクが作成できる機能がついてはいますが、CS放送の番組などは未だにコピーワンス(1回だけ移動可)の信号が入って送られてくるため最近の機器を使ってもやはり1回の移動すなわち1枚のDVDディスクしか作成できません。


  • 「ファイナライズ」とは?
    本機で録画したDVDを他のDVD機器で再生可能なデータ配列にすることです。

  • 「CPRM」とは?
    Content Protection for Recordable Mediaの略称で、記録可能なメディアに関する著作権保護技術の一つです。

地上・BS/CS110度デジタル放送はレコーダーとメディアがCPRM対応でないと録画でません。
CPRM非対応の録画機やメディアを使って、「コピーワンス放送」を録画することはできません。

  • 「コピーワンス放送」とは?
    放送信号に、「一回だけコピー可能」という制御信号をつけてある放送で、デジタル録画機でのダビングを制限するための仕組みです。

基本的には、CPRM対応のデジタル録画機とCPRM対応メディアを使用する事で「一回だけコピー可能」です。

  • 「ダビング10」とは?
    コピワンスではムーブに失敗した場合に録画内容が失われてしまうことがあります。このコピー・ワンス緩和の暫定措置として、ダビング10の運用ルールが開始されました。

東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で2011年7月24日、テレビのアナログ放送が終了し、地上デジタル放送に完全移行します。アナログ放送は、正午に通常の番組が終了。

その後は移行の告知画面に切り替わり、7月25日午前0時には何も映らない「砂嵐」になります。



2011.6.24

「押尾コータローLIVEへ行ってきました」

今回で5回目の押尾コータローLIVE!
今までで一番良い席でLIVEを見ました。すっっっごく良かったです。LIVE時間は約3時間半!凄いですねぇ~押尾さんの体力は・・・

押尾コータローLIVE&チケット



2011.6.22

「IE9を高速化」(IE=Internet Explorer)

[check]ブラウザの[インターネットオプション]
[全般]タブ→「閲覧の履歴」の設定で、使用するディスク領域を50MBまで下げる。
(常時接続の場合)

[check][全般]タブ→「タブ」の設定で、パフォーマンスを食う3兄弟[タスクバーにタブのプレビューを表示する][クイックタブを有効にする][タブグループを有効にする]の3つを無効に。 (OSによっては存在しない項目もあるのでスルー)

[check][コンテンツ]タブ→「フィードとWebスライス」の設定で、チェックをすべて外す。(利用してない場合)

[check][プログラム]タブ→「アドオンの管理」で、パフォーマンスをやたら食う不要なブラウザアドオンやアクセレータを無効に。 (↓に詳細)
Adobe Systems Incorporatedは有効にしてください(Flash素材)

[check][詳細設定]タブでの各種設定を変更。(↓に詳細)


・IEが重いのはアドオンによるもののことがほとんどです。
一回全て無効にして、後から必要なものを有効にしてみましょう。

・IE9はXPに対応してないみたいです。


アドオンの管理

[ツールバーと拡張機能]で必要なもの以外の不要なアドオンを無効化!

・中央左にある[表示]で「すべてのアドオン」に切り替えます。

・一覧リストの右端に「読み込み時間」の欄があるので参考にしてください。

・Microsoft Live/Google/Yahoo!/gooなどツールバー
ブラウザ自体に検索プロバイダー選択や検索ボックスで十分なら不要ですね。

・Adobe SystemsのPDF
IE上にPDFを表示せず単品PDFファイルをAdobe Readerで閲覧するなら不要です。
セキュリティの面で最新版必須です。 古いとウイルス感染の恐れがあります。

・Adobe SystemsのFlash
Shockwave Flash ObjectはYouTubeなどの動画サイトで必須です。
セキュリティの面で最新版必須! 古いとウイルス感染の恐れがあります。

・Microsoft
XML DOM Object、SilverlightはWebサービスによっては必須です。

・MicrosoftのWindows Media Player
IE上での埋め込み動画を表示する機会がないなら不要です。

・Sun MicrosystemsのJava
Javaスクリプトとはまったく無関係で人によっては全く不要です。
セキュリティの面で最新版必須!古いとウイルス感染の恐れがあります。


[アクセラレータ]で不要なアクションを無効or削除

・キーワード選択時のアクセラレータ機能を利用しない場合。


  • JavaScript (ジャバ スクリプト) とは?
    WEB上でインタラクティブな表現をする為に開発されたオブジェクト指向のスクリプト言語(簡易プログラミング言語)です。

HTML内にプログラムを埋め込むことで、Webページに様々な機能を付加できる(Webブラウザの動作を定義できる)為、HTMLやCSSでは表現できないユーザーの動きに応じたものを作ることができます。(マウスの動きにあわせてデザインが変化する複雑なWEBページを作り出すことができます。)

従来Webページは、印刷物(紙に印刷された本)のような静的な表現しか作れませんでしたが、JavaScriptの登場により幅広い表現(動的表現)が可能となりました。

※スクリプト言語
コンピュータを制御する為のルールをまとめたもので、このルールに従って記述された命令の集まりのことです。
スクリプトはプログラムと同じような働きをしますが、プログラムよりも仕組みが単純です。

※Javaと名前は似ていますが・・・
Javaとは異なる言語です。
Sun社のJava言語に似た記法を用いることが名称の由来です。



2011.6.19

「今日の一枚」

夕方ふと外を見ると、真っ赤になってる空と雲を・・・
すかさずシャッターをきりました(職業病!?)

夕方空が赤くなるのは、太陽の光(白色光)が空気の層を斜めに通過するため、その通過距離が長くなります。空気により青系の光は通過しにくく結果的に赤系の光が通過しやすい状態となるためです。

自宅から撮影した空と雲
雲に詳しい方、↑の雲の種類を教えてください。掲示板



2011.5.31

「新潟市中学校総合体育大会」

新潟市中学校総合体育大会

5月31日・6月1日・7日・8日と行われます「新潟市中学校総合体育大会」今日(5月31日)新潟市陸上競技場で行なわれました、陸上大会の撮影に行ってきました。

写真左上と右下は迫力のある写真を撮りたかったので(イメージカット撮影用)シャッタースピードを遅くしての流し撮り(写真左上)です。

写真右下は、フィックス撮影で、シャッタースピードは60です。



2011.5.26

「PC再セットアップ」

約1年に1度、パソコン再セットアップを行ってるんですが、今回再セットアップしたら色々不具合が発生!

1つ1つ調べてみましたら、ウイルス対策ソフトが原因!

ウイルス対策ソフトは優秀なほどいろいろと干渉するので、何かする歳にはアンインストールするのが基本みたいですね。



2011.3.3

「オリジナルインスト Expand Navy」

オリジナルインスト「Expand Navy」を作りました。よかったら聴いてください。サビはメロを強調したく、リードを加えてみました。
チューニングはC#G#EF#BE(6→1弦)です。



2011.2.18

「Snappy!」

後処理で手拍子をつけてみました。押尾コータローさんの曲で、アルバム「Eternal Chain」~「Snappy!」です。2009年新潟Liveの再現!?



2011.2.4

「アハ体験Vol.2」

大好評「アハ体験」今回は2ヶ所変わります(BGM音量に注意してください)
写真は・・・仕事で「ANAクラウンプラザホテル新潟」へ行った時の写真です。



2011.1.8

「アハ体験Vol.1」

「アハ体験」作ってみました。1回でわかった方は・・・スゴ!


ブログ2008年〜2011年

ーーーーーご覧頂いてるページは2011年1月~12月ですーーーーー
最新blogに戻る

ページトップへ

a:4471 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional